↓メインコンテンツへジャンプ
menu
CLOSE×
トップページ
泉房穂の
政 策
お知らせ
兵庫県での
街宣活動
インタビュー
対談など
メディア掲載
明石市長としての
実績と政策
これまでの活動
プロフィール
選挙ほか
講演などご依頼
トップページ
>
メディア掲載一覧
>
子育て政策一覧
> 子育て政策
子育て政策
現代の「家族のあり方」をありのまま受け入れたら、まちが元気になった話
前田晃平氏コラム
2020/03/23
前田晃平氏コラム にて明石市のことをとりあげてくださいました。
現代の「家族のあり方」をありのまま受け入れたら、まちが元気になった話
https://comemo.nikkei.com/n/n352f30edd114
前田晃平氏のインタビューを受けました
一部抜粋
いったいどうすれば明石市のような元気なまちになれるのか。
そのポイントをずばり聞いてみた❗️
「それは『とことん人に寄り添う行政の姿勢』だと思っています」
「そもそも私は人口増論者ではありません。様々な理由で困っているご家庭があって、そこに本気で寄り添って応援してきた。そしたら結果的に人口も出生率もあがったんです」
市長曰く、この「とことん人に寄り添う」ために大切なのがお金と人手の両輪。両方ないとダメ。
明石市といえば、金銭面での手厚い子育て支援で知られていますが(※)それだけじゃ足りないと。
続く・・・
クリックすると各データをご覧いただけます。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
<子育て政策一覧へ戻る
※泉房穂関連のSNSです
▲
page top
現代の「家族のあり方」をありのまま受け入れたら、まちが元気になった話
https://comemo.nikkei.com/n/n352f30edd114
前田晃平氏のインタビューを受けました
一部抜粋
いったいどうすれば明石市のような元気なまちになれるのか。
そのポイントをずばり聞いてみた❗️
「それは『とことん人に寄り添う行政の姿勢』だと思っています」
「そもそも私は人口増論者ではありません。様々な理由で困っているご家庭があって、そこに本気で寄り添って応援してきた。そしたら結果的に人口も出生率もあがったんです」
市長曰く、この「とことん人に寄り添う」ために大切なのがお金と人手の両輪。両方ないとダメ。
明石市といえば、金銭面での手厚い子育て支援で知られていますが(※)それだけじゃ足りないと。
続く・・・