↓メインコンテンツへジャンプ
menu
CLOSE×
トップページ
お知らせ
兵庫県での
街宣活動
インタビュー
対談など
メディア掲載
明石市長としての
実績と政策
これまでの活動
プロフィール
選挙ほか
講演などご依頼
トップページ
>
兵庫県での活動一覧
> 兵庫県での活動
兵庫県での活動
参院選5日目 街宣活動 (7/7)
(神河町・市川町・福崎町・宍粟市・佐用町・上郡町・相生市・たつの市・太子町)
2025/07/07
後援会の
facebook
Instagram
でもご覧いただけます
泉房穂Xより抜粋
〜神河町〜
今日は『神河町』から街頭活動をスタート。「神崎町」と「大河内町」が合併して、今の『神河町』となった経緯。兵庫県内41市町で人口は最も少なく1万人程度だが、自然豊かでいいところ。女優の「のんさん」の出身地でもある。
次々に駆け寄って来ていただき、本当にありがたい。「こんなところまで、よくお越しになりましたね」とか、「この地域のことも、よくご存知なんですね」などと言われるが、選挙区の兵庫県内全域に足を運ぶのは当然のことだし、その地域のことを勉強もせずに、地域での演説などはできないと思っている。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/6xG2HCshzto
〜市川町〜
①「神河町」の次は、②「市川町」。その後、③福崎町に向かう。この3つで「神崎郡」。“昭和の大合併”までは17の村で構成されており、“平成の大合併”でひとつになる選択肢もあったようだ。それぞれの街に、それぞれの歴史がある。
老若男女問わず、お声かけいただける。「あんたに期待しとるからなぁ」とか、「頼みますよ」とか、「頑張ってくださいねぇ」とか、「ファンです」とかいろいろ。期待の大きさは、私にとっては責任の大きさだと受けとめている。期待にしっかりと応えていきたい。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/_sCcZF5mRtQ
〜福崎町〜
民俗学者の柳田國男氏の出身地でもあり、「妖怪のまち」としても有名。駅前の『河童のガジロウ』との再会を楽しみにしていたので、会えて嬉しい。
「ようこそ ふくさき」と『河童のガジロウ』に言われても、泣き出してしまう子どももいそうだ。“ひとは見た目が9割”とか言われたりもするが、“妖怪も見た目が9割”なのかもしれない。本当はやさしいのに、ルックスで損をしているのかもしれない。ガジロウよ、私は大好きだよ・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/bvnncAPB1XE
〜宍粟市〜
平成の大合併で、「山崎町」、「一宮町」、「波賀町、「千種町」の4つの町が合併して誕生した。念のためにお伝えしておくと、『宍粟市』は『しそうし』と読みます。
握手の仕方も様々で、指全体をつかむようにする方もおられるし、指と指を交互にしようとなさる方もおられる。声をかけていただき、手を差し出されると、「ありがとうございます」と言いながら、思わず駆け寄って行ってしまう。握手をすると、気持ちが通じるような気がする・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/ecSSe8kkCz8
〜佐用町〜
こちらは、「上月町」、「三日月町」、「南光町」に、旧の「佐用町」を加えた4つの町が合併して誕生した。ちなみに「南光町」は“ひまわり
”でも有名です。
車の運転席や助手席から手を振っていただけると、嬉しい。窓を開けて、「頑張ってください」と声をかけられると、さらに嬉しい。
手まで差し出して来て、握手を求められると、もっともっと嬉しい。思わず駆け寄って行ってしまう・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/QsYYJ-sPubE
〜上郡町〜
この『上郡町』も「岡山県」と隣接している。ちなみに「岡山県」と隣接している兵庫県の自治体は、宍粟市、佐用町、上郡町、赤穂市の4つです。ご参考に。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/hU8ZM09CoQg
〜相生市〜
街頭演説をした「相生駅」には新幹線も停まる。兵庫県内で新幹線が停まる駅は、この「相生」と「姫路」と「西明石」と「新神戸」の4つ。ご参考に。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/DuepWhb8FMI
〜たつの市〜
旧の「龍野市」と「新宮町」、「揖保川町」、「御津町」が合併して誕生した。ちなみにここは「本竜野駅」。”漢字ひらがな“にご注意を。
「もう投票してきました」とか、「泉さんの名前、書いてきました」と、今日1日だけでも、驚くほど多くの方から言われた。今は『期日前投票』もやりやすくなっている。手ぶらで投票所に行っても普通に投票できる。皆さん、是非、『期日前投票』を
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/8XZNT12UgzM
〜太子町〜
今日の最後は『太子町』。
猛暑の中、スタッフの皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/rBxmxEIqTvA
宍粟市での訴え
クリックすると各データをご覧いただけます。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
<一覧へ戻る
※泉房穂関連のSNSです
▲
page top
泉房穂Xより抜粋
〜神河町〜
今日は『神河町』から街頭活動をスタート。「神崎町」と「大河内町」が合併して、今の『神河町』となった経緯。兵庫県内41市町で人口は最も少なく1万人程度だが、自然豊かでいいところ。女優の「のんさん」の出身地でもある。
次々に駆け寄って来ていただき、本当にありがたい。「こんなところまで、よくお越しになりましたね」とか、「この地域のことも、よくご存知なんですね」などと言われるが、選挙区の兵庫県内全域に足を運ぶのは当然のことだし、その地域のことを勉強もせずに、地域での演説などはできないと思っている。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/6xG2HCshzto
〜市川町〜
①「神河町」の次は、②「市川町」。その後、③福崎町に向かう。この3つで「神崎郡」。“昭和の大合併”までは17の村で構成されており、“平成の大合併”でひとつになる選択肢もあったようだ。それぞれの街に、それぞれの歴史がある。
老若男女問わず、お声かけいただける。「あんたに期待しとるからなぁ」とか、「頼みますよ」とか、「頑張ってくださいねぇ」とか、「ファンです」とかいろいろ。期待の大きさは、私にとっては責任の大きさだと受けとめている。期待にしっかりと応えていきたい。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/_sCcZF5mRtQ
〜福崎町〜
民俗学者の柳田國男氏の出身地でもあり、「妖怪のまち」としても有名。駅前の『河童のガジロウ』との再会を楽しみにしていたので、会えて嬉しい。
「ようこそ ふくさき」と『河童のガジロウ』に言われても、泣き出してしまう子どももいそうだ。“ひとは見た目が9割”とか言われたりもするが、“妖怪も見た目が9割”なのかもしれない。本当はやさしいのに、ルックスで損をしているのかもしれない。ガジロウよ、私は大好きだよ・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/bvnncAPB1XE
〜宍粟市〜
平成の大合併で、「山崎町」、「一宮町」、「波賀町、「千種町」の4つの町が合併して誕生した。念のためにお伝えしておくと、『宍粟市』は『しそうし』と読みます。
握手の仕方も様々で、指全体をつかむようにする方もおられるし、指と指を交互にしようとなさる方もおられる。声をかけていただき、手を差し出されると、「ありがとうございます」と言いながら、思わず駆け寄って行ってしまう。握手をすると、気持ちが通じるような気がする・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/ecSSe8kkCz8
〜佐用町〜
こちらは、「上月町」、「三日月町」、「南光町」に、旧の「佐用町」を加えた4つの町が合併して誕生した。ちなみに「南光町」は“ひまわり
車の運転席や助手席から手を振っていただけると、嬉しい。窓を開けて、「頑張ってください」と声をかけられると、さらに嬉しい。
手まで差し出して来て、握手を求められると、もっともっと嬉しい。思わず駆け寄って行ってしまう・・・
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/QsYYJ-sPubE
〜上郡町〜
この『上郡町』も「岡山県」と隣接している。ちなみに「岡山県」と隣接している兵庫県の自治体は、宍粟市、佐用町、上郡町、赤穂市の4つです。ご参考に。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/hU8ZM09CoQg
〜相生市〜
街頭演説をした「相生駅」には新幹線も停まる。兵庫県内で新幹線が停まる駅は、この「相生」と「姫路」と「西明石」と「新神戸」の4つ。ご参考に。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/DuepWhb8FMI
〜たつの市〜
旧の「龍野市」と「新宮町」、「揖保川町」、「御津町」が合併して誕生した。ちなみにここは「本竜野駅」。”漢字ひらがな“にご注意を。
「もう投票してきました」とか、「泉さんの名前、書いてきました」と、今日1日だけでも、驚くほど多くの方から言われた。今は『期日前投票』もやりやすくなっている。手ぶらで投票所に行っても普通に投票できる。皆さん、是非、『期日前投票』を
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/8XZNT12UgzM
〜太子町〜
今日の最後は『太子町』。
猛暑の中、スタッフの皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
ショート動画はこちら
https://www.youtube.com/shorts/rBxmxEIqTvA